今日のお花:キンゴジカ
1日でしぼんでしまう1日花です。 この花の場合、午前11時頃から1~2時間しか 咲いていないので、なかなか目にする機会が ありません。

今日のお花:トウゴマ
トウゴマの実です。 この実の中に、ウズラマメそっくりの種子が 3個づつ入っています。 これを絞って取り出した油がひまし油です。 子供の頃お腹が痛くなると近所の小児科の 先生からこのひまし油を飲まされていました。 あまりのまずさに嘔吐してしまうので、 てっきり胃の中のものを嘔吐させる薬と 思っていましたが、本当は下剤で、腸の中の 物を排出させる目的で飲まされていたようです。

今日のお花:ヤナギトウワタ
変わった形の花です。 紅色の花弁は反り返って下に垂れ下がり、 黄色の鳥の爪の様なものは雄蕊かと 思いましたが違うようで、 副花冠と言うそうです。 素人の私にはよく判りません。 まあきれいな花だなと思って、あまり深く 詮索せずに鑑賞しています。

今日のお花:ヒマワリ
やはり夏の花の代表は、誰が何と言っても これでしょう。
