今日のお花:サクラ
サクラとスミレが真っ盛りです。 どちらをアップしようかと迷いましたが、 やはりサクラに軍配が上がりました。

今日のお花:マムシグサ
先週は茎だけでしたが、 今日はもう花が開いていました。 茎はマムシの様な模様ですが、 花は鎌首をもたげたコブラの様な姿です。

今日のお花:マムシグサ
この茎の模様から、マムシグサという名前が 付いています。

今日のお花:ナズナ
最近休みのたびに天気が悪く、花の写真が 撮れなかったのでブログが更新出来ませんでした。 さて、今日のお花はナズナです。 セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、 … 春の七草の一つです。 別名ぺんぺん草。 畦道によく生えていて、手入れを怠るとすぐに 田畑や庭に入りこんで来るため、農家の人にとって は嫌われ者です。 ぺんぺん草が生えると言うのは、 人が住まなくなって手入れが出来ず、家屋敷が荒れ果てた状態を指すようです。
